カラフル恵方のロールずし
材料 2 人分
- ご飯 320g(1合分)
<お好みの具材>
作り方
- 1厚焼き卵は、棒状に切り、きゅうりは縦6等分に切る。アボカドは薄い半月切りにする。焼のりは半分の大きさに切る。
- 2温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」または、「すし酢」を混ぜ合わせ、冷ましてから4等分する。まきすの上にラップを敷いて焼のりを縦長におき、すし飯を全面に敷く。
- 32を裏返して、リーフレタスを中央におき、マヨネーズをぬる。手前から厚焼き玉子、きゅうりをおき、「の」の字に巻く。同じように計4本分作る。
- 43の上に<お好みの具材>をかぶせ、まきすで形を整える。白ごまのロールは、ラップに白ごまをふり、3をつける。
※写真のように、同じ材料を端から並べていくと、きれいに仕上がります。※1本そのままお召し上がりになる際は、ラップやワックスペーパーなどで全体を包んでいただいた方が食べやすいです。
ミツカンメニューチームより
裏巻きで作るので、彩りの良い恵方巻きになりました。見た目もきれいに仕上がるので、パーティメニューにもおすすめです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
554kcal
タンパク質
17.6g
脂質
20.9g
炭水化物
73.0g
野菜量
43.3g
食塩相当量
2.1g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。