鶏チャーシューサンド
材料 2 人分
- 鶏むね肉 1枚(約300g)
<A>
作り方
- 1しょうがは薄切り、にんにくは軽くつぶす。赤とうがらしは半分に折り、種を取り除く。レタスは適当な大きさにちぎる。きゅうりはせん切りにし、白髪ねぎと合わせておく。
- 2鶏肉は皮つきのまま使用し、余分な水けをペーパータオルでふき取る。両面にまんべんなくフォークを刺す。
- 3フライパンに<A>、しょうが、にんにく、赤とうがらしを入れて煮立てる。煮立ったら、鶏肉の皮目を上にして入れ、ふたをして中火で片面約7分ずつ、計14分間蒸し煮にする(煮汁がブクブクと泡立つことで煮詰まり、照りが出ます)。
- 4火を消し、ふたをしたまま、10分ほど皮目を下にしておいておく。
- 5鶏肉を取り出し、お好みの厚さに切る。(熱いので気をつけてください)。煮汁を軽く煮立たせ、切った鶏チャーシューをくぐらせる。
- 6食パンは軽くトーストし、片面にマヨネーズをぬる(アクセントが欲しい場合にはコチュジャンを混ぜてください)。レタス、きゅうりと白髪ねぎを合わせたもの、鶏チャーシューを順にのせて食パンではさみ、重しをのせて、しばらくなじませてから切る。
※フライパン内で肉を休ませる時間は調理時間に含みません。
ミツカンメニューチームより
鶏チャーシューのアレンジメニューです。チャーシューも野菜も多めにはさんでボリューム感のあるサンドイッチにしましょう。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
672kcal
タンパク質
45.3g
脂質
26.5g
炭水化物
61.7g
野菜量
85.4g
食塩相当量
10.8g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。