梅香る紅白かさね鍋
材料 4 人分
- 豚バラ肉 薄切り 300g
<オススメ〆>
作り方
- 1豚バラ肉は、4cm幅に切る。白菜は、一口大に切る。長ねぎは、斜め薄切りにする。大根は、皮をむいてスライサーで薄切りにする。梅干しは、種を取り除いてみじん切りにする。
- 2鍋に白菜、豆もやし、長ねぎを敷き詰め、その上に大根、豚バラ肉、青じそを順に並べ、所々に梅干しをのせる。「プロが使う味 白だし」、ごま油を回しかける。
- 3ふたをして中火で約10分蒸し焼きにする。
※「かおりの蔵 丸搾りゆず」につけてお召し上がりください。※おすすめの〆は、塩焼きそばです。中華めんを入れて炒め、塩・こしょうで味を調え、小ねぎを散らします。鍋の具材が残っていても、焼きそばの具材として美味しく召し上がれます。※<オススメ〆>の栄養成分は含みません。
ミツカンメニューチームより
令和の由来を辿った梅のメニュー。改元はもちろん、お祝いごとにぴったりな、紅白を彩ったおめでたい鍋です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
398kcal
タンパク質
14.8g
脂質
30.5g
炭水化物
13.8g
野菜量
194.7g
食塩相当量
3.3g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。