わくわくデコ握りずし
動画でみる
材料 4 人分
- ご飯 2合(640g)
<お好みの具材>
作り方
- 1温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」または「カンタン酢」を回し入れ、きるように混ぜ合わせてすし飯を作る。焼のりは軍かん用に帯状(3cm×15cm)に12枚切る。コーンはマヨネーズを混ぜる。
- 2平らな皿にラップを敷き、1のすし飯の半量を平らに盛る。ラップをのせ、フライ返しでお寿司のシャリ1個分の大きさに切り込みを入れる。残りの半量も同様に作る。
- 32を1個分手に取り、形を整え、<お好みの具材>をのせて、全体の形を整える。軍かんの場合は、形を整えたすし飯の周りに軍かん用に切った焼のりを巻き、具材を入れる。
※お好みで、余ったのりや、ソーセージやチーズ、緑もので飾るとかわいいお寿司が出来ます。※生ネタを軍かん用にする場合は、細かく切ってください。さくからネタを切る場合、余った部分を使用するとよいです。※お好みで、しょうゆとわさび、甘酢しょうがを添えてお召し上がりください。 ※シャリは、縦15cm×横20cmの皿で16等分に区切って2回作成をいたしましたが、お手持ちの皿のサイズに合わせてお作りください。※手に酢水(水200ml・「すし酢 昆布だし入り」大さじ2)をつけると、手にご飯がつかずに握れます。
ミツカンメニューチームより
お皿で作るので、カンタンに握りずしのシャリが出来ます。お好みの具材をのせてお楽しみください。
作り方を動画でみる
![](/assets/img/img_dummy.png)
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
478kcal
タンパク質
21.9g
脂質
10.1g
炭水化物
72.0g
野菜量
25.0g
食塩相当量
1.7g
![](/assets/img/ouchirecipe/icn-logo.jpg)
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。