かぼちゃとえびの茶巾煮
材料 3 人分
- かぼちゃ 小1/4個
<A>
<B>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむいて5cm角に切る。えびは殻をむき、背に包丁を入れて開き、背ワタを取って6等分に切る。
- 2耐熱ボウルに、かぼちゃを皮目を下にして並べ、<A>を混ぜ合わせて全体にかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで7分加熱する。はしなどでかぼちゃの上下を返し、ぴっちりとラップをかけて5分ほどおく。
- 3かぼちゃの粗熱が取れたら、1つずつラップで包み、茶巾しぼりにして形を整える。器に均等に盛り付ける。
- 4鍋に<B>を入れて中火にかけ、一煮立ちしたら片栗粉を同量の水(分量外)で溶いて加え、とろみをつける。えびを加え、はしで煮汁を揺らすようにして火を通す。えびの色が変わったら火を止め、かぼちゃにかける。3cm長さに切ったみつばを散らし、すりおろしたしょうがをのせる。
ミツカンメニューチームより
味つけは「追いがつおつゆ」だけ。かぼちゃの甘さを引き立てます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
101kcal
タンパク質
4.9g
脂質
0.3g
炭水化物
19.4g
野菜量
63.9g
食塩相当量
2.0g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。