えびそぼろの押し寿司
材料 4 人分
- 米 2合
<合わせ酢>
<調味料1>
<調味料2>
作り方
- 1米は普通に炊き、<合わせ酢>を混ぜ、すし飯を作る。
- 2卵を溶いて<調味料1>を混ぜ、炒り卵を作る。
- 3むきえびは背ワタを取って、粗く刻む。
- 4鍋に<調味料2>を煮立て、3を入れて煮汁がなくなるまで炒って火を通し、冷ます。
- 5高菜漬けは塩辛い場合は水につけて塩抜きし、水けをきって、茎を切り離す。
- 6四角い容器にラップを敷き、えびそぼろ、炒り卵の順に重ねて敷き詰め、すし飯をのせて平らにならし、ラップをかぶせる。一回り小さいバット等で押し、形を作る。型をはずして切り分け、5の高菜漬けで包む。
ミツカンメニューチームより
えびと卵を使った押し寿司です。まわりに巻いた高菜漬けの味がアクセント。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
422kcal
タンパク質
17.9g
脂質
5.2g
炭水化物
72.5g
野菜量
37.5g
食塩相当量
4.5g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。