簡単らっきょう漬け
10分以内
39 kcal
※エネルギーは1人前の値
作り方
- 1<調味液>の材料を混ぜ合わせる。
- 2らっきょうをよく洗って、両端を切り取り、再度水洗いして全体に熱湯をサッとかけ、水けをよくきる。
- 3ふたのできる3L以上入る広口ビンにらっきょう、1、赤とうがらしを入れ、2週間漬ける。時々混ぜて、漬かり具合いを均等にする。
※漬け込み後、2週間頃から美味しく召し上がれます。※お好みで塩漬けしたらっきょうを使われる際には、よく塩抜きをしてからお使い下さい。※常温保管で半年、冷蔵庫保管で一年以内をめどに、お召し上がりください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算。※金属製のふたの使用は避けてください。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※「ミツカンカンタン酢」「ミツカンすし酢」「ミツカンやさしいお酢」は使用しないでください。
point
塩漬けしない、お手軽なレシピです。旬の時期に漬けて、少しずつ楽しみましょう。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
39kcal
タンパク質
0.3g
脂質
0.0g
炭水化物
9.7g
野菜量
20.0g
食塩相当量
0.2g