そぼろごはん寿司
材料 3 人分
- ご飯 2合分
<A>
<B>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1炊き立ての温かいご飯をボウルに移し、「カンタン酢」または「すし酢」を回しかけ、切るように混ぜながら、うちわであおいでご飯につやを出す。
- 2小鍋に<A>を混ぜ合わせ、弱火~中火にかけて、箸で混ぜながらそぼろを作る。
- 3フライパンにサラダ油を熱し、混ぜ合わせた<B>を加えて箸で混ぜながらいり卵を作る。
- 41のすし飯を器に盛り、2、3、ゆでて型で抜いたにんじん、さやえんどうを飾る。
※ごはんの量はやや多めです。適量盛り付ける形でお願いします。(大人150~200g、子供 90~110g程度)※【はじめてのお酢】子供のときから酸味に慣れるのにおすすめのレシピです。
ミツカンメニューチームより
いり卵は半熟まで火にかけ、そのあとは余熱で調理すると火が通り過ぎずにふんわりと仕上がります。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
626kcal
タンパク質
22.0g
脂質
12.9g
炭水化物
97.4g
野菜量
6.3g
食塩相当量
3.4g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。