包丁不要!豆腐でヘルシーお好み焼き
材料 2 人分
- にら 3本(15g)
このレシピに使われている商品
作り方
- 1えのきだけとにらはキッチンバサミで2cm程度の長さに切る。
- 2ポリ袋に1、豆腐、卵、片栗粉、「プロが使う味 白だし」を入れて手でよくもみ込む。
- 3フライパンにごま油を中火で熱し、2を丸く広げ(手のひらサイズ程度の大きさ)、こんがりときつね色になったら上下を返し、中に火が通るまで5分程度焼く。
※そのままお召し上がりいただける味わいですが、ソース等をかけるとまるでお好み焼きのような味わいになりおすすめです。
ミツカンメニューチームより
包丁不要&洗い物少なめ!豆腐とえのきのふんわりとしたお好み焼きです。「プロが使う味 白だし」で味付けしているので、ソースをかけずにそのままでも美味しくいただけます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
198kcal
タンパク質
8.6g
脂質
11.2g
炭水化物
16.8g
野菜量
7.1g
食塩相当量
1.2g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。






