ベビーほたてとえびのあったか寿司
材料 2 人分
- ご飯 1合
 
作り方
- 1味付け油揚げは、油揚げと煮汁に分ける。油揚げは、せん切りにする。みつばは、3cmに切る。
 - 2温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」または「すし酢」を混ぜ合わせ、器に盛る。
 - 32に、1の煮汁小さじ1を回しかける。錦糸卵、えび、ベビーほたて、油揚げを盛り付ける。
 - 4ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
 - 5ラップを取り、きざみのり、みつばを飾る。
 
※お好みでしょうゆをつけてお召し上がりください。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
       
       
         ミツカンメニューチームより
寒いときにぴったりな温かいお寿司です。お揚げの煮汁がご飯にしみ込み、甘くやさしい味わいです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
405kcal
タンパク質
18.6g
脂質
4.7g
炭水化物
69.2g
野菜量
0.5g
食塩相当量
2.0g
          ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。




            
            
    
            
          
            
          
            
          
                  
              
                  
              
                  
              
                  
              
                  
              
      

