器も食べられるちゃわんずし
材料 3 人分
- ご飯 1合分
作り方
- 1温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」または「すし酢」を混ぜ合わせ、すし飯を作る。
- 2厚焼き卵、サーモン、まぐろは、1cm角に切る。
- 3底が平らな丸い容器に、ラップを敷き、すし飯をのせる。さらに上からラップで包み、すし飯の中心をくぼませて、器の形に整える。
- 4ラップからすし飯を取り出し、青じその上に置く。すし飯の上に、[2]とイクラを飾る。
※お好みで、しょうゆとわさびをつけてお召し上がりください。
ミツカンメニューチームより
すし飯で器を作ったかわいらしいお寿司です。作るのも楽しいちゃわんずしです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
305kcal
タンパク質
15.0g
脂質
6.2g
炭水化物
45.2g
野菜量
1.4g
食塩相当量
1.2g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。