秋の味覚で台湾気分♪ワンパン同時調理!和風ルーローグー飯
材料 2 人分
- 豚ロース肉 とんかつ用 2枚(180g)
<調味料>
作り方
- 1豚肉は幅0.5cm×長さ5cmの細切りにする。まいたけは細かく手でちぎる。れんこんは1cm角に切る。チンゲンサイは根を切る。
- 2ボウルに豚肉、まいたけ、れんこんと<調味料>を入れ混ぜ合わせる。
- 3フライパンにオーブン用シートを広げ、2を入れて包み、口を閉じて両端をキャンディの様にひねる。フライパンの端にチンゲンサイと卵を入れ、水(分量外)を1cm程度の高さまで入れて、火にかける。
- 4沸騰したら、ふたをして中火で4~5分加熱する。火を止め、チンゲンサイを取り出し、再度ふたをして3分蒸らす。
- 5ゆであがった卵は半分に切る。器にご飯を入れ、全ての具材を盛り付ける。
※卵と一緒にゆでることが気になる場合は、オーブン用シートにチンゲンサイを包んでから入れ、加熱してください。
ミツカンメニューチームより
きのこ入りのルーロー飯「ルーローグー飯」を「追いがつおつゆ」や粉山椒で和風に仕上げました。全ての具材をフライパンで一気にカンタンに同時調理ができます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
616kcal
タンパク質
27.3g
脂質
21.0g
炭水化物
75.0g
野菜量
40.5g
食塩相当量
2.6g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。