じゃっぱ汁風~たらの寄せ鍋
材料 4 人分
- たら (切り身) (あらなど含む)300g
<お好みで>
作り方
- 1たらは一口大に切る。(たらのあらは塩少々(分量外)、酒(分量外)をふりかけ、10分おき、熱湯(分量外)をかけてよく洗い、ペーパータオルで水けをふく。)
- 2白菜はザク切りにし、大根とにんじんは短冊切りにする。長ねぎは斜め切りにする。水菜は5cm長さに切る。しいたけは飾り切りにする。
- 3鍋に「寄せ鍋つゆストレート」または「濃厚みそ鍋つゆストレート」または「キムチ鍋つゆストレート」をよくふってから入れて火にかける。煮立ったら、1と、水菜または春菊以外の2を入れ煮込む。
- 4仕上げに水菜または春菊を加え、ひと煮立ちさせる。
※お好みで下ゆでした白子を入れても美味しくお召し上がりいただけます。※栄養成分は鍋つゆは75%摂取するとして計算。
ミツカンメニューチームより
青森の郷土料理で、「じゃっぱ」とは魚のアラという意味です。お好みの魚の頭や骨、皮や内臓等をまるごと使用したものを「じゃっぱ汁」といいます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
135kcal
タンパク質
17.8g
脂質
0.5g
炭水化物
16.9g
野菜量
304.1g
食塩相当量
3.2g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。