のりまき弁当
材料 3 人分
- ご飯 茶碗2杯分
作り方
- 1温かいご飯に「すし酢」を回しかけてすし飯を作る。3等分に分け、1つは太巻き用、残りは細巻き用に使用する。
- 2太巻きは焼のりに1を広げ、縦4等分に切って焼いたソーセージ、きゅうり、厚焼き卵を巻く。細巻きは焼のりを半分に切り、1を広げ、せん切りにした青じそ、梅干しをのせて巻く。
- 3<華麗(かれー)なる唐揚げ>
- 鶏もも肉を一口大に切り、しょうゆ、「料理酒」で下味をつける。小麦粉と片栗粉、カレー粉を混ぜ合わせ、下味をつけた鶏もも肉にまぶして180℃の油で揚げる。
- 4<うずらベーコン>
- うずら卵にベーコンを巻いて、フライパンで焼く。しょうゆを回しかける。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
810kcal
タンパク質
35.3g
脂質
42.4g
炭水化物
66.8g
野菜量
9.2g
食塩相当量
8.1g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。