キムチ&チーズのパタパタおにぎり

キムチ&チーズのパタパタおにぎりのレシピ・作り方
調理時間

30分

エネルギー

451 kcal

※エネルギーは1人前の値

ミツカン365会員限定

My クックリストでお気に入りに保存

材料 3 人分

  • ご飯 1合(320g)
  • ミツカン カンタン酢 適量(45ml程度)
  • 焼のり 全形3枚
  • キムチ (白菜) 120g
  • スライスチーズ 6枚
  • 厚焼き卵 120g
  • いりごま (白) 適量
  • このレシピに使われている商品

    商品でポイントを貯めよう!

    ミツカン365に会員登録して
    商品バーコードを読み取ると
    ポイントがもらえる!

    作り方

    • 炊きたてのご飯をボウルに入れる。「カンタン酢」を回しかけ、切るように混ぜ合わせ、すし飯を作る。粗熱が取れるまでおく。
    • 厚焼き卵は6cm×6cm×1cm程度の厚さに切る。これを3枚用意する。
    • (具材、すし飯のおき方)まな板の上にラップをしき、焼のりを1枚縦長におく。焼のりを4等分のエリアに分け、左手前から時計回りに、ABCDとする。それぞれの場所に、A:チーズ1枚を置き、上にキムチをのせる。B:チーズ1枚を置き、厚焼き卵をのせる。CとD:すし飯を平らに広げ、いりごまをふり、ごま油をかける。
    • (折りたたみ方)AとDの間をキッチンばさみで切る。AをBの上に、さらにCの上、Dの上へと折りたたむように重ね、ラップで巻く。これを3個作り、半分に切って断面を見せる。
    ※のせる具材は、間をあけてのせると折りたたみやすいです。折りたたみ終わった時に、はみ出している具材があったら、焼のりの中に入れ込んでからラップをするときれいに出来上がります。※写真は1人前です。

    ミツカンメニューチームより

    ボウルに温かいご飯を入れ、「カンタン酢」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで注ぎ入れます。切るように混ぜたら、簡単にすし飯が完成!キムチ&チーズがやみつきになる味わいです。

    栄養成分( 1人分 )

    エネルギー

    451kcal

    タンパク質

    17.8g

    脂質

    18.4g

    炭水化物

    52.4g

    野菜量

    40.0g

    食塩相当量

    3.1g

    ミツカンメニューチーム

    日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
    すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。

    ミツカン365会員限定

    My クックリストでお気に入りに保存

    卵を使ったレシピ

    カンタン酢を使ったレシピ

    季節の人気レシピ

    季節の新着レシピ

    過去に閲覧したレシピ

    ブランドサイト