ラップでカンタン握りずし
材料 4 人分
- ご飯 2合(640g)
<お好みの具材>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1炊きたてのご飯をボウルに入れる。「カンタン酢」を回しかけ、切るように混ぜ合わせ、すし飯を作る。粗熱が取れるまでおく。焼のりは、軍かん用に帯状(約2.5×14cmの大きさ)に8枚つくる。厚焼き卵は、ネタのサイズに切る。納豆は添付のたれを混ぜる。
- 2手にラップをしき、すし飯を1個20g程度のせる。
- 3ラップの上から握り、すし飯の形をととのえる(しゃり玉)。
- 4<お好みの具材>をのせて、全体の形を整える。
- 5軍かんは、軍かん用に切った焼のりをしゃり玉に巻き、焼のりの端をすし飯2~3粒つぶしてのり代わりにしてとめ、納豆をのせる。お好みで小ねぎをのせる。
※1人あたり8貫分の握りずしが作れます。※お好みで、しょうゆとわさび、甘酢しょうがを添えてお召し上がりください。※ラップを使って手軽に握りずしが出来ます。ラップを使うので、手がべたべたになりづらいです。※画像は1人分です。
ミツカンメニューチームより
ボウルに温かいご飯を入れ、「カンタン酢」を「カン・タン・すぅ~」のリズムで2回注ぎ入れます。切るように混ぜたら、簡単にすし飯が完成!お好みの具材をのせてお楽しみください。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
485kcal
タンパク質
23.5g
脂質
9.8g
炭水化物
72.6g
野菜量
0.0g
食塩相当量
1.8g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。