レンジで作る鶏もも肉のさっぱり煮
作り方
- 1鶏肉は一口大に切る。
- 2[1]を耐熱皿に重ならないよう均等にならべ、上から「味ぽん」をかけ、なじませる。ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。
- 3ラップをあけ、鶏肉の上下を返し、再びラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。ゆで卵も汁にからめる。
- 4器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
※しょうが、にんにくを鶏肉と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各少々)入れてください。※鶏肉の上下を返す時に、中央にある肉と周りにある肉を入れ替えると、火の通りが均一になります。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
ミツカンメニューチームより
鶏もも肉に「味ぽん」を入れてレンチンするだけの簡単メニュー!味がしみるので、ごはんのおかずにもおつまみにも喜ばれるおかずです。砂糖を加えると味がまろやかになります。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
375kcal
タンパク質
30.8g
脂質
25.4g
炭水化物
1.4g
野菜量
0.0g
食塩相当量
1.3g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。