ぶりの甘酢照り焼き
動画でみる
15分
255 kcal
※エネルギーは1人前の値
作り方
- 1ぶりは塩をふり、10分ほどおき、ペーパータオルで水けをふく。
- 2フライパンにサラダ油を熱し、ぶりを中火で2分ほど焼き、きつね色になったら上下を返し、ふたをして1分ほど焼く。
- 3余分な油をペーパータオルでふき取り、「カンタン酢」を加えて強めの中火にして、煮立ったら中火にして1分ほど煮る。煮汁にとろみが出てきたら弱火にし、煮汁をすくってかけながら、きつね色になるまで煮詰めてからめる。
- 4ぶりを器に盛り、たれをかける。お好みでししとうがらしを焼いて添える。
※[1]の工程を省略してもおいしく出来上がります。また、[3]で「カンタン酢」を注ぐ際、「カン・タン・すぅ~」のリズムで目分量注ぎ入れてもおいしく出来上がります。※煮詰めの際、最後の方は焦げやすくなるため、きつね色に色づいてきたら弱火で仕上げましょう。※<お好みの付け合わせ>の栄養成分は含みません。
ミツカン社員メモ
味つけはカンタン酢だけ。煮詰めた甘酸っぱいたれがご飯によく合います。
作り方を動画でみる

栄養成分( 1人分 )
エネルギー
255kcal
タンパク質
17.1g
脂質
15.1g
炭水化物
10.3g
野菜量
0.0g
食塩相当量
1.6g