あさりと夏野菜のめんつゆバター炒め

あさりと夏野菜のめんつゆバター炒めのレシピ・作り方
調理時間

15分

エネルギー

132 kcal

※エネルギーは1人前の値

ミツカン365会員限定

My クックリストでお気に入りに保存

材料 4 人分

  • にんにくの芽 100g(冷凍)
  • 枝豆 (冷凍) 200g(さやつき)
  • とうもろこし 1本(冷凍)
  • ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4
  • このレシピに使われている商品

    商品でポイントを貯めよう!

    ミツカン365に会員登録して
    商品バーコードを読み取ると
    ポイントがもらえる!

    作り方

    • 冷凍枝豆は水に2~3分つけて半解凍し、さやから豆を出す。
    • フライパンにバターを入れて中火で熱し、凍ったままのあさり、凍ったままのにんにくの茎を加え、全体に油が回るまで炒める。
    • 酒を加えてふたをして、あさりの殻が開くまで3~4分蒸し焼きにする。
    • ふたを取って強火にし、枝豆、凍ったままのとうもろこし、「追いがつおつゆ」を加え、とうもろこしが解凍するまで1~2分炒め合わせる。
    • <冷凍法>
    • ・あさり:砂だしして殻をよく洗い、水けをよくふきとる。ペーパータオルなどで包んで、保存袋または保存容器に入れて冷凍する。賞味期間3週間くらい。
    • ・にんにくの茎:5cm長さに切り、固めに塩ゆでし、水けをよくふきとる。金属製のバットにラップを敷いて、ばらばらにしてのせ、冷凍庫で冷凍する。凍ったら保存袋または保存容器に入れて保存する。賞味期間1ヶ月くらい。
    • ・枝豆:枝豆はさやに塩をもみこんで、固めに塩ゆでし、水けをよくふきとる。金属製のバットにラップを敷いて、ばらばらにしてのせ、冷凍庫で冷凍する。凍ったら保存袋または保存容器に入れて保存する。賞味期間1ヶ月くらい。
    • ・とうもろこし:とうもろこしは皮をむき、固めに塩ゆでし、水けをよくふきとる。包丁で粒をそぎとり、金属製のバットにラップを敷いて、ばらばらにしてのせ、冷凍庫で冷凍する。凍ったら保存袋または保存容器に入れて保存する。賞味期間1ヶ月くらい。

    栄養成分( 1人分 )

    エネルギー

    132kcal

    タンパク質

    7.0g

    脂質

    5.6g

    炭水化物

    13.1g

    野菜量

    81.3g

    食塩相当量

    1.7g

    ミツカンメニューチーム

    日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
    すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。

    ミツカン365会員限定

    My クックリストでお気に入りに保存

    あさりを使ったレシピ

    追いがつおつゆ2倍を使ったレシピ

    季節の人気レシピ

    季節の新着レシピ

    過去に閲覧したレシピ

    ブランドサイト