肉巻きドーナツのせいろプレート
材料 2 人分
- 豚バラ肉 薄切り 200g
<たれ用調味料>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1<肉巻きドーナツ>
- たまねぎはまな板に対して横向きに置き、端から1cm幅の輪切りにする。たまねぎの中心部分を抜きリング状にする。中心部分はみじん切りにする(タレ用に30g)。余る場合は適当な大きさに切り、せいろへ入れる。リング状のたまねぎに豚肉を巻き付ける。塩・こしょうをふり、全体に片栗粉をまぶす。せいろの下段に、肉巻きをおく。
- 2<ちくわの磯辺風味>
- ちくわを乱切りにする。オーブン用シートにちくわをのせ、青のりを加えてあえたら、オーブン用シートの両端をひねって、キャンディ状に包む。せいろの上段に入れる。
- 3<ミニトマトのホットマリネ>
- 小さめの器に、半分にカットしたミニトマトを入れる。オリーブオイル、ブラックペッパーを加え、せいろの上段に入れる。
- 4<肉巻きドーナツのタレ>
- 小さめの器に、みじん切りにしたたまねぎ(約30g)と<たれ用調味料>を入れる。よく混ぜ、せいろの上段に入れる。
- 5すき間に輪切りにしたさつまいもや、ブロッコリーを入れる。せいろのサイズに合う鍋にお湯をたっぷりわかし、沸騰したらせいろを2段重ね、中火で15分ほど蒸す。
- 6火からおろし、お好みで肉巻きドーナツにサラダ菜を添える。
※2段のせいろ(直径19cm目安)を使用するレシピです。※鍋とせいろの大きさが合わない場合は、せいろ用蒸し板をご使用ください。※肉巻きをせいろに入れる際は、オーブン用シートやせいろ用蒸しシートをしいてください。
ミツカンメニューチームより
2段のせいろを使えば、主菜・副菜メニューが一気に作れます!せいろで蒸すと、食材に火が均一に通るのでおすすめです。ちくわのぷにぷに食感やさつまいものしっとり感をお楽しみ下さい♪
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
616kcal
タンパク質
21.0g
脂質
39.5g
炭水化物
41.2g
野菜量
138.4g
食塩相当量
3.0g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。






