レンジで!汁なし担々麺

レンジで!汁なし担々麺のレシピ・作り方
調理時間

15分

エネルギー

525 kcal

※エネルギーは1人前の値

ミツカン365会員限定

My クックリストでお気に入りに保存

材料 2 人分

  • 豚ひき肉 80g
  • にんにく (みじん切り) 1かけ
  • しょうが (みじん切り) 5g
  • ミツカン 味ぽん 大さじ2
  • 長ねぎ (みじん切り) 大さじ3
  • 練りごま(白) 大さじ1
  • ミツカン 味ぽん 大さじ2(仕上げ用)
  • パクチー 適宜
  • このレシピに使われている商品

    商品でポイントを貯めよう!

    ミツカン365に会員登録して
    商品バーコードを読み取ると
    ポイントがもらえる!

    作り方

    • 耐熱容器にひき肉、にんにく、しょうが、豆板醤、「味ぽん」、砂糖を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分30秒かける。
    • 長ねぎ、練りごま、「味ぽん」(仕上げ用)を加えて軽く混ぜる。
    • 焼きそば用中華めんを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)に1分30秒かけ、ごま油をあえる。
    • 〔3〕を器に盛り、〔2〕の肉みそをのせラー油をかける。お好みで、花椒をかけ、パクチーをのせる。
    ※肉は、ひき肉よりも豚こま切れ肉を包丁で粗挽きした方がよりおいしく召し上がれます。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。

    ミツカンメニューチームより

    四川の汁なし担々麺のソースは黒酢や中国しょうゆを使いますが、「味ぽん」の風味と酸味に、他の調味料を合わせると濃厚な味わいに!レンジでお手軽に、本格的な味わいを楽しめます。

    栄養成分( 1人分 )

    エネルギー

    525kcal

    タンパク質

    18.8g

    脂質

    17.6g

    炭水化物

    70.4g

    野菜量

    17.5g

    食塩相当量

    4.7g

    ミツカンメニューチーム

    日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
    すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。

    ミツカン365会員限定

    My クックリストでお気に入りに保存

    ひき肉を使ったレシピ

    味ぽんを使ったレシピ

    季節の人気レシピ

    季節の新着レシピ

    過去に閲覧したレシピ

    ブランドサイト