ほうれん草のちぢみ
材料 2 人分
- ほうれんそう 1/2束(150g)
<A>
このレシピに使われている商品
作り方
- 11 ほうれんそうは長さ3~4cmほどに切る。耐熱皿に入れふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4~5分かける。
- 2<A>を合わせ、1の水けを軽くきって入れ、よく混ぜる。
- 3フライパンにごま油を熱し、2を入れて広げ、中火で両面をこんがり焼く。
- 4皿に盛り、「味ぽん」とラー油を合わせたタレを添える。
ミツカンメニューチームより
にらで作ることが多いチヂミをほうれんそうで作りました。粉を2種類使うことで、カリッ、モチッとした食感が楽しめます。ラー油と「味ぽん」のタレでめりはりのある味をお楽しみ下さい。ちぢみほうれん草でも美味しく召し上がれます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
195kcal
タンパク質
5.0g
脂質
8.9g
炭水化物
23.4g
野菜量
67.5g
食塩相当量
1.5g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。
冬はもっと美味しい!ブロッコリー&ほうれん草活用レシピ
ブロッコリーやほうれん草は彩りも良く、いろいろなお料理に大活躍!旬を迎える冬~春の時期は、とくに美味しさが増すと言われています。メインのおかずや副菜の1品にアレンジ!