豚と根菜のしそ「味ぽん」煮
材料 2 人分
- 豚バラ肉 薄切り 120g
<A>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1豚肉は3cm幅に切る。大根は1cm幅のいちょう切りにし、平らな耐熱容器に並べる。水(大さじ2)を加えふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。れんこんは5mm幅の半月切りにし、ごぼうは5mm幅の斜め薄切りにする。
- 2フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、れんこん、ごぼうを加えて炒め合わせる。れんこんが透き通ったら、<A>、大根(汁ごと)を加え、強火で煮立てる。
- 3落としぶたをし、ふたをして弱めの中火で5分煮る。サッと混ぜ、同様に落としぶたをし、ふたをして5分煮る。青じそをちぎって加え、サッと混ぜる。
ミツカンメニューチームより
大根を電子レンジで加熱することで時短に。根菜のうまみがギュッとつまった中にしその風味がさわやかに香ります。食物繊維もたっぷりなので日々の体調管理にもおすすめです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
417kcal
タンパク質
13.3g
脂質
27.5g
炭水化物
27.9g
野菜量
246.0g
食塩相当量
3.8g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。
食物繊維とビタミンCがたっぷり摂れる!腸活&美容に嬉しいレシピ
腸活に欠かせない食物繊維と、美容に欠かせないビタミンC。どちらの栄養素もたっぷり含むおすすめレシピをご紹介いたします。