マリトッツォ風おすし
材料 4 人分
- ご飯 2合(640g)
<具材>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1焼のりは2つ切りにする。アボカドは薄切りにする。たらこは薄皮から外し、ほぐす。から揚げは2~3等分に切る。卵はゆで、ポリ袋に入れて手でつぶし、マヨネーズ、塩・こしょうとあえる。
- 2温かいご飯に「カンタン酢」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせる。ラップを広げ、1/8量をのせて口をキュッと閉じて丸くする(8個作成)。
- 32のすし飯をラップから外し、焼のりで包み、ラップにのせて口をキュッと閉じて丸くする。
- 43をラップをつけたまま、2cmほど残して切り込みを入れる。ラップを外す。
- 5それぞれ次の組み合わせで<具材>を詰め、2個ずつ4種類作る。から揚げ以外の具材はスプーンの背などで平らにならす。
- (まぐろ+アボカド/たらこ+青じそ/鶏のから揚げ/卵マヨネーズ)
※[4]で切り込みを入れる際は、ラップを外さない方が、切り口がきれいに切ることができます。さらに、都度包丁を水でぬらすと切りやすいです。※卵マヨネーズはポリ袋の端を切って絞り出すと詰めやすいです。
ミツカンメニューチームより
見た目がコロンとして可愛いマリトッツォ風のおすしです。具材はお好みのものを使用しても良いです。具材を平らにならすのがポイントです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
437kcal
タンパク質
14.7g
脂質
10.0g
炭水化物
71.1g
野菜量
0.4g
食塩相当量
1.9g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。