くるくるいなり(五目)
作り方
- 1温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせ、10等分する。焼きのりは全形のもの1枚を縦に5等分に切り、計10本ののりを作る。味付け油揚げはあいている口の両側を切り、ひらく。水けをペーパータオルで取る。
- 2味付け油揚げを、表側を下にし、2cm程度重ねて縦長に2枚並べる。ご飯を、味付け油揚げの奥側5cm程度を残して敷き、焼のりをのせ、手で押さえる。
- 3手前からくるくるときつめに巻き、ラップで包んでしばらく形を落ち着かせる。同様に、計10本分作る。半分に切り、断面に白ごまをふる。
ミツカンメニューチームより
いつものいなりが、形を変えてインスタ映えするお寿司になりました。「五目ちらし」で作るので5種類の具が入っています。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
503kcal
タンパク質
16.1g
脂質
14.5g
炭水化物
76.1g
野菜量
0.0g
食塩相当量
2.8g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。