茶巾びな
材料 4 人分
- ご飯 500g(米1.5合分)
<薄焼き卵>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1小麦粉を水で溶き、卵、塩とよく混ぜて裏ごしする。
- 2フライパンで丸く薄焼き卵を焼き、ロースハムは半分に切る。
- 3温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせ、やや楕円に握る。
- 4薄焼き卵を半分に折って雌雛はハムと、雄雛は薄切りのきゅうりに塩(分量外)を軽くして水洗いし、しんなりさせたものと重ねてかぶせる。
- 5うずらの卵に黒ごまで目を作り、楊枝でご飯に刺す。
- 6木の芽やゆでたさやえんどう、にんじんを花形に切り、焼のりなどで可愛く飾る。
※着物の襟に見たててハム、きゅうり、にんじんを重ね、巻くことでより華やかに仕上がります。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
397kcal
タンパク質
14.8g
脂質
10.7g
炭水化物
56.8g
野菜量
2.7g
食塩相当量
2.4g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。