ひな祭りに飾り太巻き
材料 2 人分
- ご飯 丼2杯分
<すし飯>
<A>
<B>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1焼のりは長い方を半分に折り、2枚に切る。薄焼き卵も長い方を半分の幅に切る。<すし飯>を作る。
- 2<A>は[1]の薄焼き卵を縦に2枚並べ、巻き始めの部分にかに風味かまぼこを置いて芯にして巻く。<B>は1の薄焼き卵を縦に2枚並べ、スモークサーモンを互い違いに2枚ずつ並べ、手前からきつめに巻く。
- 3巻きすの上に1の半分の焼きのりを縦長におき、<すし飯>の1/5量を6つに分けて焼きのりの上におく。焼きのりの上部2cmを残して広げる。これを4枚作る。
- 4下から2cm程度のところにゆでたさやいんげん1cmの間隔で2本おき、<A>と<B>をそれぞれおく。巻きすで巻く。
ミツカンメニューチームより
断面がお花模様の飾り太巻き寿司2種です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
618kcal
タンパク質
29.2g
脂質
6.5g
炭水化物
108.4g
野菜量
31.0g
食塩相当量
4.7g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。