コリコリたけのこの照り焼きつくね
材料 2 人分
- たけのこ (ゆで) 1本(200g)
<A>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1たけのこは、穂先から4cmのところで切る。穂先の部分は、縦半分にしてから5mm幅に切る(飾り用8枚分)。残りの部分は、5mm角に切る。
- 2ボウルにひき肉、たけのこ、塩・こしょう、料理酒を入れ、よくこねる。8等分して小判型に成形し、片栗粉を薄くまぶす。飾り用のたけのこを、それぞれの肉だねに埋め込む。
- 3フライパンにサラダ油を中火で熱し、2のたけのこを埋め込んだ面を下にして焼く。焼き目がついたら上下を返し、ふたをして2分程度蒸し焼きにして中まで火を通す。
- 4強火にして<A>を回し入れ、とろみが出るまで煮詰め、たれをよくからめる。器に盛り、お好みで青じそを添える。
- たけのこは皮を2~3枚むき、穂先を斜めに切り落とした後、縦に1/3位の深さの切り目を入れる。米ぬか(ひと握り)と赤とうがらし(1本)を入れたたっぷりの水で1時間ほどゆで、たけのこに竹串がすっと通ったら火を止めてそのまま冷ます。完全に冷めたら皮をむく。
※生たけのこをご使用の場合(ゆで方)
ミツカンメニューチームより
肉だねにたっぷり入れたたけのこの、コリコリとした食感を味わうつくねです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
307kcal
タンパク質
21.3g
脂質
15.2g
炭水化物
17.8g
野菜量
100.0g
食塩相当量
1.9g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。
春の旬野菜♪たけのこ&新玉ねぎを楽しもう
春の訪れを感じる、香りや食感が豊かなたけのこと、甘くてみずみずしい、生でもおいしい新玉ねぎのレシピをご紹介します。