オードブル手まり寿司
材料 2 人分
- ご飯 1.5合分
<A>
作り方
- 1温かいご飯に「すし酢 昆布だし入り」を混ぜ合わせる。または、温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせる。12等分してラップで丸める。(1個40g)
- 2<A>で、薄めに焼いた卵焼きを作り、冷めたら1cm角に切る。
- 3まぐろ、サーモン、えび、いか、すべて1cm角ほどの大きさに切る。
- 4ラップに混ぜた3を均一に散らしてから、丸めたすし飯をのせて卵型に丸める。
- 5落ち着いたらラップを外して皿に盛り付け、イクラをのせてチャイブを添える。しょうゆをつける。
※ラップで丸めるときに具がずれても気にしないで丸めましょう。
ミツカンメニューチームより
具材を彩り良く散らした、前菜やおもてなしにもぴったりの手まり寿司です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
721kcal
タンパク質
35.4g
脂質
12.3g
炭水化物
111.0g
野菜量
1.0g
食塩相当量
5.3g
ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。
年末年始、クリスマスやホームパーティーに!おつまみ特集
年末年始、クリスマスやホームパーティーに!おすすめのおつまみレシピを紹介します。