本格手打ちうどん鍋
材料 4 人分
- 中力粉 400g
<つけダレ>
作り方
- <うどんの作り方>
- 1中力粉と塩水をポリ袋に入れ、約10分粉っぽい所が無くなるまでもみ混ぜる。大きめのポリ袋に移し、足のかかとで左右に伸ばすように踏み、生地が平らになったら巻物のように巻く。生地がなめらかになるまで約30分繰り返す。生地を丸めて、ラップに包み30分休ませる。
- 2生地を半量ずつ麺棒で丸く伸ばし、打ち粉をして、3mm程度の厚さまで伸ばす。多めの打ち粉をしながら生地を折重ねて、3mm程度の太さで切る。
- 3たっぷりの湯で8~10分位ゆで、ゆであがったら、冷たい流水でぬめりを落とす。
- <鍋の作り方>
- 4<鍋具材>を食べやすい大きさに切る。
- 5鍋にいりこ、昆布(分量外)、水を入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。沸騰したら、いりこを出して具材を加える。最後に小ねぎを散らす。
- 6「味ぽん」または「かおりの蔵 丸搾りゆず」につける。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
544kcal
タンパク質
29.3g
脂質
7.2g
炭水化物
86.0g
野菜量
34.6g
食塩相当量
8.2g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。