鶏手羽元とたけのこのあごだし鍋
材料 4 人分
- 鶏手羽元 8本
このレシピに使われている商品
作り方
- 1たけのこは根元は7mm厚さのいちょう切り、穂先はくし形に切る。キャベツは5cm角に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。新たまねぎは縦に8等分に切る。エリンギは半分の長さに切ってから縦に半分に切る。にんじんは短冊切りにする。
- 2鍋を熱して手羽元を並べ、皮全体に焼き色がついたら「焼あごだし鍋つゆストレート」とたけのこを加えてふたをする。
- 32が煮立ったら火を弱めて15分煮込み、残りの材料を加えて具材に火を通す。
※栄養成分は鍋つゆを75%摂取するとして計算しています。
ミツカンメニューチームより
鶏手羽元を一度焼いてから、たけのこと一緒にあごだしで煮込みます。春野菜も一緒に使った旬を味わえるお鍋です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
235kcal
タンパク質
19.7g
脂質
11.2g
炭水化物
15.1g
野菜量
200.2g
食塩相当量
2.8g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。