ぽん酢あんの天津飯
材料 2 人分
- ご飯 茶碗2杯分
<あん>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1<あん>を作る。小鍋に<あん>の調味料を全て入れ、片栗粉の粒が見えなくなるまでよく混ぜる。中火にかけ、よくかき混ぜながら加熱し、少し煮立ったら火を止め、余熱でかき混ぜながらとろみをつける。仕上げにごま油をたらし混ぜる。
- 2ボウルに卵とおろししょうが、手で裂いたかにかまぼこを入れ、かき混ぜる。
- 3フライパンに油をひいて強火に熱し、1人前ずつ2を入れて、手早く卵に火を通し、半熟の状態で器に盛ったご飯の上にのせる。1をかけ、小ねぎをのせる。
※あんを作るときは必ず加熱をする前によくかき混ぜて下さい。片栗粉がダマにならず滑らかなあんが作れます。
ミツカンメニューチームより
「味ぽん」で作るあんをかけた天津飯です。卵をのせるときはフライパンをゆすって滑らせながらのせると上手にできます!
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
532kcal
タンパク質
13.4g
脂質
20.3g
炭水化物
69.8g
野菜量
2.7g
食塩相当量
3.3g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。