小松菜とじゃこのチヂミ
材料 2 人分
- 小松菜 1/2束(150g)
<生地>
<タレ>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1小松菜は1cm長さに切る。たまねぎは薄切りにし1cm幅に切る。
- 2ボウルに薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素を入れて混ぜ合わせる。別のボウルに卵を溶き、牛乳と合わせ、粉類を加える。泡だて器などでなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 32に1とちりめんじゃこを入れ、全体が均一になるように混ぜる。
- 4フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、3の半量を流し入れて、厚さを平らにならす。焼き色がついたら上下を返し、フライ返しで時々押さえながら、カリッと両面を焼く。仕上げにごま油(小さじ1)をフライパンの縁から流し入れ、全体に回す。
- 5残りの生地も4と同じように焼き、食べやすい大きさに切る。器に盛り、「味ぽん」を添える。
※お好みでコチュジャンをつけても美味しいです。
ミツカンメニューチームより
生地に牛乳を加えているので小松菜の苦みが気にならずまろやかな味わいです。また、不足しがちなカルシウムが摂れるのでお子様のおやつにもぴったりです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
450kcal
タンパク質
13.4g
脂質
21.8g
炭水化物
48.1g
野菜量
87.3g
食塩相当量
2.9g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。
【旬と彩りのレシピ16選】春キャベツ&小松菜レシピをご紹介♪
柔らかくて甘味たっぷりの春キャベツを楽しむレシピや、彩り豊かな小松菜の活用レシピをご紹介します。