さといもといかの煮物
作り方
- 1さといもは皮をむき、5分ほど水にさらす。いかは内臓、軟骨を取り、胴、足をそれぞれ食べやすい大きさに切る。しょうがは薄切りにする。
- 2鍋に<調味料>としょうがを入れて火にかける。沸騰したらいかを加えて、火が通ったら一旦取り出す。さといもを加えて落としぶたをし、やわらかくなるまで煮る。(煮汁が半量になるくらいが目安)
- 32にいかをもどし入れ、ひと煮立ちさせ、器に盛る。
※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。
ミツカンメニューチームより
さといもといかを八方だしで煮た煮物です。しょうがの風味が美味しさを引き立てます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
120kcal
タンパク質
11.5g
脂質
0.3g
炭水化物
17.4g
野菜量
4.0g
食塩相当量
3.6g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。