焼きたけのこの炊き込みご飯(2合用)
材料 4 人分
- 米 2合
<お好みで>
<アレンジ用>
このレシピに使われている商品
作り方
- 1米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。
- 2たけのこは穂先を縦半分に切って薄切りにし、他の部分は薄いいちょう切りにする。油揚げは短冊切りにする。
- 3フライパンでたけのこを焼き、焼き色を付ける。
- 4炊飯器に1と「八方だし」を入れ、水を2合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に、焼き色をつけたたけのこと油揚げをのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。
- 54を器に盛り、お好みで小ねぎ、またはみつばをのせる。
- <アレンジ用>
- フライパンに、残った炊き込みご飯の1%重量のバターを入れて溶かし、ご飯を炒める。器に盛り付け、粗挽き黒こしょう、パセリをふる。
※<アレンジ用>は栄養成分に含みません。
ミツカンメニューチームより
たけのこに焼き色をつけてから炊き上げた炊き込みご飯です。たけのこの香ばしい風味が特徴です。残ったご飯はバターで炒めてピラフにアレンジするのもオススメです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
305kcal
タンパク質
6.8g
脂質
1.6g
炭水化物
63.5g
野菜量
37.5g
食塩相当量
1.7g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。