なすのまるでうなぎの蒲焼丼 ひつまぶし風
材料 1 人分
- ご飯 小丼1杯分(約200g)
<A>
<だし>
このレシピに使われている商品
作り方
- なすのヘタを切り落とし、皮をむいてラップをして電子レンジ(600W
- W)で4分加熱する。
- なすは手で真ん中から左右に開いてなるべく均一な厚さにする。フォークで筋を入れる。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを焼き色がつくまで焼く。<A>を加えてからませる。
- 3cm幅に切り、ご飯をよそった丼にのせてフライパンに残ったたれをかける。小ねぎ、きざみのり、わさびを添える。
- 途中で<だし>をかけて、お茶漬け風にして食べるのもおすすめです。
ミツカンメニューチームより
旬のなすで“まるでうなぎの蒲焼のような”驚きの満足丼。最初は薬味で、次はお茶漬けにして味の変化も楽しむことができ、誰かに共有したくなる一品。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
540kcal
タンパク質
8.1g
脂質
12.8g
炭水化物
95.0g
野菜量
149.4g
食塩相当量
4.6g

ミツカンメニューチーム
日常に取り入れたい時短レシピや簡単レシピから、旬の食材や季節のイベントにぴったりのレシピまで、様々なレシピを開発しています。
すべてミツカンのメニューチームによって監修されたレシピなので、安心してご活用いただけます。