 
  


牛乳
500ミリリットル

たいねつボウル

ラップ

りんご酢
50ミリリットル

スプーン

キッチンペーパー

ざる


たいねつボウルに牛乳500ミリリットルを入れ、ラップをかけて500ワットの電子レンジで3分あたためます。
※なべであたためてもよいですが、こげないように注意してください。また、やけどにも十分に注意してください。
あたたまった牛乳に、お酢50ミリリットルを入れ、よくまぜあわせます。
 
		 
         
        
あっというまに、モロモロとしたかたまりができます。
 
        
キッチンペーパーで水分をこします。キッチンペーパーのかわりに、ぬのやガーゼでもできます。
 
		 
        
のこったかたまりの水分をかるくしぼると、カッテージチーズのできあがり!
水分をしぼりすぎるとパサパサしたチーズになってしまうので、しぼりすぎないように注意してください。
 
        
のこったえきたいも、「乳せい」といってえいようたっぷり。サワージュースにしておいしくいただきましょう!
 
		保護者の方へ

お酢にはたんぱくしつをかためる力があるんだ。
                牛乳にふくまれるたんぱくしつは、「酸性(さんせい)」になるとかたまるせいしつを持っている。お酢は「酸性(さんせい)」なので、牛乳にまぜるとたんぱくしつがかたまってカッテージチーズができあがるんだよ!
ちなみに、のこったえきたいは、「乳せい」といって、ヨーグルトの上にあるとうめいのえきたいと同じものなんだよ!たんぱくしつ、ビタミン、ミネラルなど、えいようがふくまれているんだ。


 
                 
                    カッテージチーズでデザートを作っちゃおう!
                    みんなだいすきなバナナと、ブルーベリージャムをトッピングすれば、おしゃれなデザートができちゃうよ。
                    きょうのおやつはこれできまり!
 
                    のこった「乳せい」でできる、Mr.スミスおすすめのサワージュースを教えちゃうよ!
					からだにいいえいようが入っている、夏にぴったりのスペシャルドリンクだよ。


 
            