さといもずし
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 米 100.0g 100.0g
- すし酢 30-K 20.0ml 20.0ml
- にんじん 10.3g 10.0g
- 生しいたけ 13.3g 10.7g
- たけのこ (水煮) 10.0g 10.0g
- 料亭白だし(ペットボトル)1.8L 10.0ml 10.0ml
- ほんてり 20Lキュービ 5.0ml 5.0ml
- 水 50.0ml 50.0ml
- さといも 94.1g 80.0g
- そら豆 (さやつき) 50.0g 10.0g
- さやえんどう 5.5g 5.0g
- えび 28.2g 24.0g
- 錦糸卵 10.0g 10.0g
- 紅しょうが 3.0g 3.0g
このレシピに使われている商品

すし酢 30-K

料亭白だし(ペットボトル)1.8L
作り方
- 1米は普通に炊き、「すし酢30-K」を加えてすし飯を作る。
- 2にんじん、しいたけ、たけのこは細かく刻み、「料亭白だし」、「ほんてり」、水で煮含め、1に混ぜ込む。
- 3さといも、そら豆、さやえんどう、えびはそれぞれゆでる。
- 42を皿に盛り、錦糸玉子を敷き、3、紅しょうがを飾る。
point
瀬戸内で日常的に作られるおすしです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
527kcal
タンパク質
15.3g
脂質
2.1g
炭水化物
109.0g
食物繊維
3.9g
鉄分
1.8mg
食塩相当量
4.5g
カルシウム
46mg
ビタミンA
89μg
ビタミンB1
0.22mg
ビタミンB2
0.14mg
ビタミンC
11mg