花押しずし
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- たい 26.7g 12.0g
- 甘酢 1L 5.0ml 5.0ml
- 米 90.0g 90.0g
- すし酢 33-K 20.0ml 20.0ml
- 油揚げ 6.0g 6.0g
- 干ししいたけ 10.0g 8.0g
- にんじん 12.4g 12.0g
- 板こんにゃく 12.0g 12.0g
- かんぴょう 10.0g 10.0g
- 料亭白だし(ペットボトル)1.8L 10.0ml 10.0ml
- ほんてり 20Lキュービ 5.0ml 5.0ml
- 干ししいたけ 5.0g 4.0g
- 春菊 8.1g 8.0g
- れんこん 12.5g 10.0g
- 甘酢 1L 5.0ml 5.0ml
- 錦糸卵 10.0g 10.0g
- 桜でんぶ 5.0g 5.0g
- 木の芽 0.1g 0.1g
- 甘酢しょうが 3.0g 3.0g
このレシピに使われている商品

すし酢 33-K

料亭白だし(ペットボトル)1.8L
作り方
- 1たいは7mm角に刻み、「甘酢」に約30分漬ける。
- 2米は通常の水加減から1割ほど多めの昆布だしで炊き、蒸らし時間を通常より5分早めてすし桶に移し、「すし酢33-K」と1を加えて混ぜ、平らにならして30分置く。再び混ぜ、もう30分置く。
- 3油揚げ、もどした干ししいたけ、にんじん、板こんにゃく、かんぴょう等は細かく刻み、「料亭白だし」と「ほんてり」で煮て、汁けをきり、2のすし飯に混ぜる。
- 4飾り用の具に、しいたけの含め煮の細切り、春菊の葉の細切り、甘酢れんこん(れんこんを「甘酢」に漬けたもの)、錦糸卵、桜でんぶを用意する。
- 5押し型の半分まで3を詰めて押し、飾り具をのせてラップで仕切る。同様にもう一段詰めてラップをかぶせ、押しぶたをし、重石をのせて30分置く。
- 65を切り分け、木の芽を飾り、甘酢しょうがを添える。
point
山口は岩国の豪華けんらんな押しずしを参考にしました。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
541kcal
タンパク質
15.7g
脂質
5.5g
炭水化物
110.6g
食物繊維
9.6g
鉄分
2.0mg
食塩相当量
5.0g
カルシウム
92mg
ビタミンA
130μg
ビタミンB1
0.21mg
ビタミンB2
0.27mg
ビタミンC
7mg