薬味で鶏だんご鍋

薬味で鶏だんご鍋

素材カテゴリ

鍋物

1人前コスト

315円

材料 人前 計算する

材料 元量 可食部

このレシピに使われている商品

ごましゃぶ 1L

ごましゃぶ 1L

作り方

  • 白菜、水菜、木綿豆腐は適当な大きさにカットし、にんじんは花型に抜く。
  • 鍋に昆布と水を入れ、沸騰直前に昆布を取りたら素材を入れて煮る。
  • 「味ぽん」、「ごましゃぶ」とともに、大根おろし、せん切りにした青じそ、おろしにんにく、刻んだキムチ(白菜)などを添えて提供する。
  •  鶏ひき肉500g、片栗粉60g、鶏卵1個、長ねぎ(みじん切り)60g、しょうが汁2g、酒30cc、本みりん36cc、うすくち醤油18cc、パン粉20g、塩4gを良く練り合わせ、沸騰した湯の中に 一口大に丸め落とす。

※肉だんごを手作りする場合(4人分)

point

青じそ大根おろしに「味ぽん」、キムチに「味ぽん」・「ごましゃぶ」、おろしにんにくに「味ぽん」、ラー油に「ごましゃぶ」、そして一番のおすすめは温泉卵に「味ぽん」です。

栄養成分( 1人分 )

エネルギー

494kcal

タンパク質

38.2g

脂質

23.6g

炭水化物

31.9g

食物繊維

6.6g

鉄分

5.1mg

食塩相当量

9.3g

カルシウム

241mg

ビタミンA

304μg

ビタミンB1

0.38mg

ビタミンB2

0.66mg

ビタミンC

35mg

味ぽんを使ったレシピ

ごましゃぶ 1Lを使ったレシピ

過去に閲覧したレシピ