春の竹の子寿司
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
作り方
- 1洗った米(または無洗米)に「味飯百選 竹の子ごはん」を加え、通常と同様の水加減で炊飯する。
- 2たけのこは水で希釈した「料亭白だし」で煮含める。菜の花はゆでて冷水に取り、水けをきる。桜の花の塩漬けは、塩抜きをする。みつばは熱湯にサッとくぐらせて冷水にとり、水けをきる。
- 3味付けいなりに、炊き上がった1を50gずつ詰め、たけのこの含め煮と木の芽、菜の花と桜の花をそれぞれ飾る。
- 4薄焼き卵に、炊き上がった1を50gのせて包み、ゆでみつばで結び、イクラを飾る。
- 5器に3、4を盛り、甘酢しょうが(ガリ)を添える。
※「料亭白だし」と水の希釈は11倍(1:10)です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
343kcal
タンパク質
14.0g
脂質
11.0g
炭水化物
45.8g
食物繊維
0.8g
鉄分
1.0mg
食塩相当量
2.5g
カルシウム
28mg
ビタミンA
52μg
ビタミンB1
0.07mg
ビタミンB2
0.14mg
ビタミンC
3mg