ふろふき大根の鶏そぼろあんかけ
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 大根 611.1g 550.0g
- 和風だし淡口(ペットボトル) 30.0ml 30.0ml
- 水 420.0ml 420.0ml
- サラダ油 13.0g 13.0g
- 鶏ひき肉(業務用) 100.0g 100.0g
- 和風だし淡口(ペットボトル) 15.0ml 15.0ml
- 水 210.0ml 210.0ml
- ほんてり 20Lキュービ 15.0ml 15.0ml
- 片栗粉 10.0g 10.0g
- 水 20.0ml 20.0ml
- しょうが 3.1g 2.5g
- 小ねぎ 2.8g 2.5g
このレシピに使われている商品

和風だし淡口(ペットボトル)
作り方
- 1大根は2cmの輪切りにし、厚めに皮をむく。
- 2鍋に水で1:14(15倍)に希釈した「和風だし淡口」を入れ、1が柔らかくなるまで煮る。
- 3フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉をぽろぽろになるまで炒め、水で1:14(15倍)に希釈した「和風だし淡口」と、「ほんてり」を加えて一煮立ちさせ、アクを除き、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4器に2をのせ、3をかけ、針しょうがと小ねぎの小口切りを添える。
- 【スチームコンベクション使用の場合】
- 12cmの輪切りにした大根を65mmホテルパンに並べ、水で12倍程度に希釈した「和風だし淡口」を注ぎ入れ、オーブン用シートを上にのせてふたをし、コンビモード(140℃30分~)で火が通るまで煮込む。
- 2上記3の要領で作ったあんをかける。
- スチームコンベクションの調理モード、温度、時間は目安です。
- 大根をスチームしておくと調理時間が短縮できます。
point
大根の中にも和風だしが染み込んだ、上品な口あたりの一皿。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
104kcal
タンパク質
4.5g
脂質
5.1g
炭水化物
9.8g
食物繊維
1.6g
鉄分
0.4mg
食塩相当量
1.9g
カルシウム
30mg
ビタミンA
8μg
ビタミンB1
0.04mg
ビタミンB2
0.05mg
ビタミンC
23mg