豚とレタスの蒸ししゃぶ

豚とレタスの蒸ししゃぶ

素材カテゴリ

鍋物

1人前コスト

326円

材料 人前 計算する

材料 元量 可食部

作り方

  • 蒸し鍋用の鍋に水で希釈した「地鶏昆布白だし」を400cc程度を注ぐ。
  • 食べやすい大きさに切ったレタス以外の野菜を盛り付け、最後に豚肉を広げてのせる。(最初はふたが閉まらなくてもよい。火が入るとかさが減ってふたが閉まるに程度たっぷり盛る。)
  • 鍋にふたをして火にかけ、湯気が出てきたらそのまま8分程加熱する。豚肉に火が入ったら、レタスをのせ、ふたをして1分ほどおき、余熱で火を入れる。「味ぽん」と水で希釈した「地鶏昆布白だし」を1:1で合わせたたれや「ごましゃぶ」でいただく。
  • 「味ぽん」そのままでも美味しくいただけます。

※「地鶏昆布白だし」と水の希釈は10倍(1:9)です。

point

野菜は蒸すことで食感もよく、甘く仕上がります。肉と野菜の旨みを含んだだし汁はうどんやごはん、パスタなどで〆を楽しめます。

栄養成分( 1人分 )

エネルギー

324kcal

タンパク質

20.3g

脂質

17.7g

炭水化物

20.7g

食物繊維

3.9g

鉄分

1.4mg

食塩相当量

7.0g

カルシウム

48mg

ビタミンA

114μg

ビタミンB1

0.67mg

ビタミンB2

0.25mg

ビタミンC

18mg

味ぽんを使ったレシピ

過去に閲覧したレシピ