なすとひき肉のさっぱりトマト煮(スチコン)
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 合びき肉 (業務用) 500.0g 500.0g
- <A>
- 味ぽん 100.0ml 100.0ml
- トマトジュース(食塩添加) 100.0ml 100.0ml
- 片栗粉 10.0g 10.0g
- おろしにんにく 5.0g 5.0g
- ミニトマト 816.3g 800.0g
- なす 444.4g 400.0g
- たまねぎ 425.5g 400.0g
- <B>
- 味ぽん 50.0ml 50.0ml
- トマトピューレ 50.0g 50.0g
- オリーブオイル 20.0g 20.0g
- 片栗粉 15.0g 15.0g
- おろしにんにく 5.0g 5.0g
- ドライパセリ 0.5g 0.5g
このレシピに使われている商品
味ぽん
作り方
- 1ひき肉に<A>をよく混ぜ合わせて加え、15分ほど漬け込む。
- 2ミニトマトはヘタを取る。なすは2cm角ほどの一口大に切る(ミニトマトの大きさに合わせる)。たまねぎは1cm幅のくし形切りにする。
- 3ボウルになす、たまねぎを入れ、<B>をよく混ぜ合わせて加え、全体にからめてなじませる。
- 4ホテルパンに3を広げ、ミニトマトを全体にのせる。その上に1をまんべんなく広げる。
- 5スチームコンベクションは、コンビモード180℃、スチーム90%に設定し、13分加熱する。
- 6ホテルパンを取り出したら、ひき肉をほぐしながら全体を混ぜ合わせ、容器に盛り、ドライパセリを散らす。
※調理時間に漬け込み時間は含みません。※スチームコンベクションの調理モード、温度、時間は目安です。
point
ほのかな酸味のトマト煮は、ご飯にも、お酒にもよく合います。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
219kcal
タンパク質
11.3g
脂質
12.0g
炭水化物
16.8g
食物繊維
2.9g
鉄分
1.7mg
食塩相当量
1.6g
カルシウム
33mg
ビタミンA
80μg
ビタミンB1
0.25mg
ビタミンB2
0.18mg
ビタミンC
32mg