セビーチェ風魚介と野菜のマリネ
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- <具材>
- いか (正味) 25.0g 25.0g
- 赤パプリカ 16.7g 15.0g
- 黄パプリカ 16.7g 15.0g
- なす 33.3g 30.0g
- しめじ 44.4g 40.0g
- ミニトマト 20.4g 20.0g
- たまねぎ 42.6g 40.0g
- えび (正味) 20.0g 20.0g
- あさり (むき身) 20.0g 20.0g
- 揚げ油 165.0g 8.2g
- ミツカン フレッシュピクルスの素 50.0ml 50.0ml
- グリーンカールレタス 適宜
このレシピに使われている商品
フレッシュピクルスの素
作り方
- 1いかは一口大、パプリカ、なすは乱切り、しめじは小房に分ける。ミニトマトは半分に切る。たまねぎは薄切りして水にさらす。
- 21のミニトマト、たまねぎ以外の具材を油で揚げたら、熱いうちに「フレッシュピクルスの素」に漬けて30分以上おく。
- 32の水けをよくきり、同じく水けをきったたまねぎと、ミニトマトと合わせ、全体がなじむように混ぜ合わせる。
- 4器にお好みでグリーンカールレタスを敷いて、3を盛り付ける。
※ 魚介は冷凍のミックスシーフードなどを使うと便利です。※ ピクルス液の量は目安です。ポリ袋などでちょうど漬け込める量で調整すると味が強くなりすぎません。
point
魚介と、揚げた野菜の旨みに、さっぱりとした調味液がよく合います。揚げて漬けるだけで簡単に美味しくいただけるメニューです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
212kcal
タンパク質
11.0g
脂質
8.8g
炭水化物
24.4g
食物繊維
3.5g
鉄分
1.3mg
食塩相当量
3.8g
カルシウム
52mg
ビタミンA
36μg
ビタミンB1
0.15mg
ビタミンB2
0.17mg
ビタミンC
59mg