おでんうどん
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- <お好みのおでん種>
- 大根 66.7g 60.0g
- 板こんにゃく 50.0g 50.0g
- ちくわ 25.0g 25.0g
- ごぼう巻 30.0g 30.0g
- 結び昆布 2.0g 2.0g
- さつま揚げ 40.0g 40.0g
- ゆで卵 43.0g 43.0g
- 香味和風だし 15.0ml 15.0ml
- 水 400.0ml 400.0ml
- 小松菜 35.3g 30.0g
- 香味和風だし 20.0ml 20.0ml
- 水 260.0ml 260.0ml
- 牛乳 5.0ml 5.0ml
- <水溶き片栗粉>
- 片栗粉 5.0g 5.0g
- 水 10.0ml 10.0ml
- うどん (冷凍) 200.0g 200.0g
このレシピに使われている商品

香味和風だし 20L
作り方
- 1<お好みのおでん種>を「香味和風だし」と水で煮て、おでんを作っておく。小松菜はゆでて水けを絞っておく。
- 2「香味和風だし」、水、牛乳を合わせて温め、<水溶き片栗粉>でとろみを付けておく。
- 3うどんをゆでて器に盛り、2をかけて1をのせる。
point
おでんをのせて少しとろみをつけた、温かいうどんメニューです。調理済みのおでんを使うと簡単に作れます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
475kcal
タンパク質
24.2g
脂質
8.8g
炭水化物
73.2g
食物繊維
4.7g
鉄分
3.1mg
食塩相当量
9.7g
カルシウム
174mg
ビタミンA
142μg
ビタミンB1
0.15mg
ビタミンB2
0.32mg
ビタミンC
19mg