えびと厚揚げのおろし煮
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
作り方
- 1一口大に切って油抜きした厚揚げ、酒(分量外)をふって臭み消ししたえび、大根おろしを鍋に入れ、水で希釈した「そばつゆ」を注ぎ入れて15~30分煮込む。(お好みで水溶き片栗粉でとろみをつける)
- 2器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを散らす。
- 【スチームコンベクション使用の場合】
- 1厚揚げを一口大に切って、穴あきのパンに入れ、スチームモード(100℃1分)で油抜きする。
- 2えびは背ワタを取り、酒(分量外)をふって穴あきパンに入れ、スチームモード(100℃1分)で火を通す。
- 3「そばつゆ」は水で希釈して加熱して、お好みで水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 41、2、大根おろしをホテルパンに入れ、ひたひたになるまで3の「そばつゆ」を注ぎ、オーブン用シートを上にのせてふたをし、コンビモード(150℃15分~30分)で煮込む。
※「そばつゆ」と水の希釈は10倍(1:9)です。※「そばつゆ」と水の希釈は10倍(1:9)です。※スチームコンベクションの調理モード、温度、時間は目安です。
point
30分近く煮込むと味がしみ込み、美味しくなります。えびは固くなりやすいため、後から加えるとより美味しく仕上がります。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
131kcal
タンパク質
13.4g
脂質
5.9g
炭水化物
5.8g
食物繊維
1.6g
鉄分
1.6mg
食塩相当量
1.0g
カルシウム
177mg
ビタミンA
2μg
ビタミンB1
0.08mg
ビタミンB2
0.04mg
ビタミンC
16mg