豆腐ハンバーグ きのこの生姜あんかけ
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- たまねぎ (スライス) 100.0g 100.0g
- しいたけ 66.7g 53.3g
- にんじん 51.6g 50.0g
- しめじ 83.3g 75.0g
- えのきだけ 58.8g 50.0g
- サラダ油 (炒め用) 8.0g 8.0g
- 赤とうがらし (小口切り) 0.2g 0.2g
- 豚ひき肉(業務用) 75.0g 75.0g
- 香味和風だし 75.0ml 75.0ml
- 水 750.0ml 750.0ml
- 片栗粉 20.0g 20.0g
- 水 20.0ml 20.0ml
- おろししょうが 20.0g 20.0g
- サラダ油 12.0g 12.0g
- 豆腐ハンバーグ(加工品) 600.0g 600.0g
- キャベツ 294.1g 250.0g
- トマト 103.1g 100.0g
このレシピに使われている商品

香味和風だし 20L
作り方
- 1たまねぎ、しいたけは薄切り、にんじんはせん切りにする。しめじは小房に分ける。えのきだけは石づきをとって半分に切る。
- 2フライパンにサラダ油、赤とうがらし(小口切り)を入れて熱し、豚ひき肉を加える。ひき肉がそぼろ状になったら1の野菜をいれて軽く 炒める。
- 3「香味和風だし」、水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、おろししょうがを加えて混ぜ、火からおろす(和風生姜あん)。
- 4フライパンにサラダ油を熱し、豆腐ハンバーグを焼いて皿に盛り付け、[3]の生姜あんをかける。付け合せの野菜を添えて提供する。
point
きのこが入った和風生姜あんで、いつもの豆腐ハンバーグがランクアップします。和風生姜あんはチャーハンやうどん、パスタにかけても美味しくいただけます。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
274kcal
タンパク質
16.3g
脂質
13.9g
炭水化物
22.1g
食物繊維
4.0g
鉄分
1.8mg
食塩相当量
4.8g
カルシウム
103mg
ビタミンA
114μg
ビタミンB1
0.29mg
ビタミンB2
0.24mg
ビタミンC
35mg