地鶏だしの冷麺
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
- 地鶏昆布白だし 1.8L 55.5ml 55.5ml
- 水 444.5ml 444.5ml
- 穀物酢(銘撰)ペットボトル 1.8L 20.0ml 20.0ml
- 冷麺 120.0g 120.0g
- 焼豚 20.0g 20.0g
- きゅうり 30.6g 30.0g
- ゆで卵 25.0g 25.0g
- キムチ (白菜) 30.0g 30.0g
作り方
- 1「地鶏昆布白だし」、水、「穀物酢」を混ぜ合わせ、冷やす。
- 2冷麺は表示時間通り茹でる。冷水でしめ水けをよく切ったら器に盛り付ける。
- 3焼豚は食べやすい大きさに切る。きゅうりは細切りにする。ゆで卵は半分に切る。
- 42に3、キムチを乗せて、1を注ぐ。
※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
point
地鶏だしのコクと穀物酢のすっきりとした味わいで〆にぴったりな一品です。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
413kcal
タンパク質
14.1g
脂質
5.1g
炭水化物
77.6g
食物繊維
2.5g
鉄分
1.3mg
食塩相当量
9.0g
カルシウム
54mg
ビタミンA
49μg
ビタミンB1
0.26mg
ビタミンB2
0.20mg
ビタミンC
15mg