ふわふわ玉子のきのこ鍋
材料 人前 計算する
材料 元量 可食部
作り方
- 1鍋に「地鶏昆布白だし」と水を合わせて、鶏肉を入れて火にかける。
- 2火が通ったら、スライスしたしいたけ、えのきだけ、薄くスライスした長いも、小房に分けたしめじ、食べやすい大きさに切ったエリンギを加え、最後になめこを入れ、煮立たせないようにする。
- 3ボウルに「地鶏昆布白だし」、水、卵を入れ、ハンドミキサーで軽くツノがたつ位に泡立て、2に入れてふたをし、2分程して卵がふわっとしたら出来上がり。
- 4お好みで、水菜、みつばを散らす。
point
静岡の「たまごふわふわ」をヒントにきのこ鍋をアレンジ。長いものシャキシャキ感やホクホク感、きのこのとろみ、卵のスフレのような食感がおもしろいです。
栄養成分( 1人分 )
エネルギー
151kcal
タンパク質
12.5g
脂質
7.3g
炭水化物
12.9g
食物繊維
5.2g
鉄分
2.1mg
食塩相当量
4.1g
カルシウム
76mg
ビタミンA
81μg
ビタミンB1
0.23mg
ビタミンB2
0.38mg
ビタミンC
16mg